A.木造住宅と現場管理 09.木質材料の基礎  SAREX 住環境価値向上事業協同組合(C)2012
7.木材の強度について@

  現在、木材の強度を表す指標として「ヤング係数」がよく用いられます。このヤング係数とは、木材のたわみにくさを示す数値であり、数値が高いほどたわみにくい材であると言えます。一般的に米松はE110、スギはE50〜70の材が主流であり、実際にスギは材質が柔らかく、米松は固いため、スギは弱いと考えられがちですが、本当にそうなのでしょうか。
 国交省告示第1452号において、樹種ごとのヤング係数に対応する基準強度が下記のように示されています。(一部割愛)
 米松のE110と、杉のE70の曲げ強度を比較してみましょう。E110の米松の曲げ強度は30.6であるのに対して、E70の杉は29.4と、ほぼ遜色ない数値が出ています。さらに米松E110と杉E90の曲げ強度を比較すると、米松は30.6に対して杉は34.8となり、米松の強度を10%以上上回る数値となります。このことから、「杉は米松よりたわみやすいが、曲げ耐力は米松を上回る」ということがわかります。
 このように、ヤング係数と強度との相関は樹種の性質によって異なるため注意が必要です。