C.木造住宅の工程管理 08.建具・ガラス工事  SAREX 住環境価値向上事業協同組合(C)2012
窓台とまぐさ (まどだいとまぐさ)
窓台は、窓の下部にある柱間に渡した横架材。外部サッシなどが取り付く開口部下端の横部材。まぐさとは、 窓や出入り口など、開口部のすぐ上に取り付けられた横材のこと。
水切りシート (みずきりしーと)
外壁から漏水をシャットアウト。強風をともなった雨が吹き付けると、開口部や、付桁部、壁と屋根軒先の取り合い箇所、端部のスキマ等から雨水が侵入してくる。これを防ぐのが水切りシートで、幅30cm程のもので、サッシの取り付け前に、窓台およびこれに接する柱、方立に貼られる。
防水テープ (ぼうすいてーぷ)
窓開口部の四周に貼る、幅75mm程の粘着ゴムシートで、四周に貼り、さらに4隅には、斜めに貼る。
サッシ
窓枠として用いる建材のことをいう。あるいは、窓枠を用いた建具であるサッシ窓そのものをサッシと呼ぶことも多い。窓枠にガラスなどをはめ込んで用いるガラス窓が一般的であるが、網戸ではサッシに防虫網を貼って用いる。
雨戸・シャッター (あまど・しゃったー)
おもに風雨を防ぐことを目的として、家の外回りに取り付けられるが、防犯や防火のために取り付けられることもある。最近はシャッターがこれらの用途を兼ね備えているため用いられることが多い。